うーっす!今回はアフィリエイト広告の提携審査について、通過しやすくするコツを紹介しよう!
ちなみに俺は勤め先の会社が広告主として、アフィリエイト広告をあるASPに出稿していた。
もちろん審査も俺が担当していたぞ。
だから、審査する側と審査される側両方の視点から解説していくぞ。
アフィリエイトの審査に通過するコツとは?
アフィリエイト広告の審査は基本的に、広告主側の担当者による目視で行われる。
俺も業務を引き継ぐときに前任者から言われた審査の基準は2つだ。
いい加減に作られたサイトでないか
ジャンルがマッチしているか
たいていの担当者がチェックするポイントは、商品のジャンルとサイトのテーマがマッチしているかどうかだ。
つまり、ドッグフードの商品なら犬をテーマにしたサイトならまず審査に通るし、化粧品なら美容関係のサイトなら問題ない。
でも、全く関係のないジャンルのサイトだと提携審査に落ちる可能性が高い。実際俺もそういったサイトは落とすように言われていた。
サイトの使いまわしは注意
提携審査がなかなか通らないパターンでよくあるのが、一つのサイトを使いまわししている場合だ。
一番最初にASPに登録していたサイトを使いまわしていると、どうしても通らない広告がでてくる。
そういった場合はジャンルがマッチしたサイトをASPに登録して、そのサイトで審査に出すと提携できる場合が多いぞ。
いい加減に作られたサイトでないか
あと、何も書かれていないサイトや、組み替え記事で作られたサイトも却下していた。
これは変なサイトに広告を載せられるとブランドイメージが傷つく恐れがあるからだ。
あまり気にしない広告主もいるけど、最近はこういううるせえ奴らが増えてるから注意が必要だぞ!
審査が厳しいジャンル・商材
とはいえ、アフィリエイト広告の提携審査はほとんどがザルだ。
手動審査って書いてあっても、申し込んだらすぐに承認される広告がほとんどだし、俺がさっき言ったことを守っていれば99%の審査に合格できる。
でも、ジャンルや商材によっては審査が非常に厳しい広告が存在しよう。
キャッシング全般
キャッシング全般は審査が厳しい。厳しいというか実績があるアフィリエイターかキャッシング関連のキーワードで上位表示していないと以外は審査すらしてもらえない。
ASPにキャッシングをやってみたいっておねげえするか、キャッシングサイトを作って、スカウトされるしか方法がないってことだ。
また、審査も完了までに一か月以上はかかるから審査に通過したらサイトが圏外だったっていう笑い話も良く起きるぞ。
マッチングアプリ
ペアーズやomiaiなどのマッチングアプリも審査が非常に厳しい。あと、掲載した後もサイト名表記とかでいちいちうるせえことを言われるぞ。こういうムカつく広告主の商材は掲載しないのが一番だと俺は思うぞ。
提携審査にどうしても受からないときは
提携審査にどうしても受からないときは、ASPに直接聞くしかない。どこのASPでもメールして問い合わせたら対応してくれるぞ。俺も何度かお世話になったことがあるし、ある程度実績をあげていれば多少の無理は聞いてくれる。
たとえば審査待ちで時間がかかっていたら広告主に確認してくれたりとかな。
俺もさっきのペアーズを申請するときにASPに口添えしたらすぐに提携できたぞ。
まとめ
アフィリエイトの提携審査は2つのコツさえ押さえれば大丈夫だ。
いい加減に作られたサイトを審査に出さない
この2つさえ守っていればたいてい審査に合格できるぞ。
もしダメならASPにメールして聞いてみてくれよ!