うーっす!今回はアフィリエイトを始めるのに準備するものを紹介しよう!
アフィリエイトの全体的な流れ
まずはアフィリエイトの全体的な流れについてざっと説明しよう。
サーバー
サイト制作
ASPに登録
この4ステップをクリアするだけだ。
あとはユーザーがきみが宣伝する商品を購入すれば報酬発生だ。

どうだ?簡単だろ?
まあ、アクセスを集めて売るのは経験や知識が必要だからここでは長く書かないけどな。
くわしくはこちらを読んでくれよな
サーバーとドメインさえあれば基本的にはOK
アフィリエイトを始めるのは実は簡単だ。
サーバーとドメインさえあれば基本的には何もいらない。
レンタルサーバーやドメインの設定は最初は難しいけど、慣れれば簡単にできるようになるぞ。
俺は30分足らずでドメイン取得からワードプレスの設定までできるしな笑
ドメインを取得する
まずはアフィリエイトサイトを始めるためのドメインを取得する。
もちろん、無料ブログとかレンタルホームページで初めてもいいけどいろいろ面倒なことがあるから最初から独自ドメインを取得したほうがいい。
詳しくはこちらを読んでくれよな。
ドメインは
などの登録業者で取得できるぞ。
この中でもお名前ドットコムがいちばん有名で安いけど、操作性がクソだから絶対に止めた方がいい。
もちろんペラサイト量産で大量にxyzドメインを購入する場合は別だけどな。
サーバーを借りる
ドメインを取得したら、次はレンタルサーバーを借りるぞ。サーバーを借りないとサイトをアップロードできないからな。
レンタルサーバーは数多く存在するけど、初心者は次の3つから選ぶといいぞ。
ミックスホスト(アダルトやるならおすすめ)
エックスサーバー(表示速度とか安定性にこだわりたいならおすすめ)
この中でロリポップは値段が非常に安くて操作も簡単だ。
月額300円~でワードプレスも運営できるしな。
サイト量産をやる場合は上記の3つに加え、
さくらサーバーやコアサーバーなど安いサーバーの中から好きなものを3つぐらい選ぶといいぞ。
詳しくはこちらの記事を読んでみてくれよな。
サイト製作
サイトを製作するのは大きく分けて2種類ある
シリウス
ワードプレスは今きみが見ているこのサイトのように、ブログ形式のサイトを作るのに便利だ。
一方シリウスはペラサイトなどのページ数が少ないサイトを量産するのに向いているぞ。
※ワードプレスは無料だけどシリウスは有料のツールだぞ。
ASPに登録する
サイトを作成したらASPに登録する。ASPはアフィリエイト広告を取り扱ってる広告代理店だ。
ASPに登録しないとアフィリ報酬が発生しないから登録は必須だぞ。
※最近のASPはサイトを開設していないと登録できないみたいだから、必ずサイトを作ってから登録してくれよな。
最初はセルフバック(自己アフィリ)目的でA8ネットに登録したほうがいい。
でも、A8は審査がめんどくさいからアフィBとか中小のASPにしたほうがいいぞ。
中小ASPのほうが担当もつきやすいしな。
俺が今使ってるのは
リンクA
フェルマ
などのクローズドASPや中小ASPがメインだぞ。
詳しくはこちらの記事を読んでみてくれよな。
アドセンスしたいのならGoogleアドセンスの審査に出してみてくれよな。
まとめ
アフィリエイトを始めるのに準備するものは意外と少ない。
とくに、ワードプレスを使ったブログの場合はドメインとサーバーを借りてあとはインストールするだけで簡単に始められるぞ。
是非やってみてくれよ!